基本的に、親にとって子供というのはかわいらしいものです。
これは、利己的な遺伝子によってそのようになっています。
1.自分の遺伝子(=子供)を大事にする性質を持った遺伝子は、そうでないものより増える。
2.保護者(親に限らず近親者)に大事にされやすい性質を持った遺伝子は、そうでないものより増える。
しかし、イッシーの子供は、第三者的な視点で見ても可愛い気がします。
それを証明するには写真をここに載せるのが最も確実でかつ簡単なのですが、
それをしてしまうと、人さらい組織に 狙われてしまう可能性が高いので、
残念ながらそれはできません。
仕方が無いので、証言をまとめてみましょう。
-------------------
Aさん(30台の男性)談:
適度にぽっちゃりしていて、健康的でかわいらしいですね。
太くてはっきりした眉毛を持っていますけど、
下がり気味なので印象が柔らかくなっていてかわいらしいと思います!
Bさん(30台の女性)談:
まつげが長くて、まるでお人形さんみたい!すっごいかわいいー。
ほっぺたもふっくらしていて、走り回ると軽くタプンタプンしてかわいらしいわ!
一生懸命、宇宙語をしゃべるところがまた可愛いわ!
Cさん(50台の男性)談:
良く笑うし、元気で明るい子だなぁ!
うまく育ててるねぇ、こんなかわいい子みたことない!
特別な子だね!
Dさん(50台の女性)談:
手はちっちゃくてぷっくりしていてかわいらしいし、
足の指は長くてすらりとしてて きれいねぇ。
ほんとにかわいいわぁ!
Eさん(80台女性)談:
ひゃー、こったらかわいか子は見たことがないわい!
-------------------
幅広い年代の男女からの偏りの無い意見ですので、
イッシーの子供は、客観的に見て かわいいのだと思います。
・・・にしても、なんか子供の話、昔も書いたなーとおもったら、
これですね。
http://60343.diarynote.jp/200505100920140000/
昔の日記を改めて読むと、こっぱずかしいですね。
これは若さゆえの過ちなので気にしないことにします。
これは、利己的な遺伝子によってそのようになっています。
1.自分の遺伝子(=子供)を大事にする性質を持った遺伝子は、そうでないものより増える。
2.保護者(親に限らず近親者)に大事にされやすい性質を持った遺伝子は、そうでないものより増える。
しかし、イッシーの子供は、第三者的な視点で見ても可愛い気がします。
それを証明するには写真をここに載せるのが最も確実でかつ簡単なのですが、
それをしてしまうと、人さらい組織に 狙われてしまう可能性が高いので、
残念ながらそれはできません。
仕方が無いので、証言をまとめてみましょう。
-------------------
Aさん(30台の男性)談:
適度にぽっちゃりしていて、健康的でかわいらしいですね。
太くてはっきりした眉毛を持っていますけど、
下がり気味なので印象が柔らかくなっていてかわいらしいと思います!
Bさん(30台の女性)談:
まつげが長くて、まるでお人形さんみたい!すっごいかわいいー。
ほっぺたもふっくらしていて、走り回ると軽くタプンタプンしてかわいらしいわ!
一生懸命、宇宙語をしゃべるところがまた可愛いわ!
Cさん(50台の男性)談:
良く笑うし、元気で明るい子だなぁ!
うまく育ててるねぇ、こんなかわいい子みたことない!
特別な子だね!
Dさん(50台の女性)談:
手はちっちゃくてぷっくりしていてかわいらしいし、
足の指は長くてすらりとしてて きれいねぇ。
ほんとにかわいいわぁ!
Eさん(80台女性)談:
ひゃー、こったらかわいか子は見たことがないわい!
-------------------
幅広い年代の男女からの偏りの無い意見ですので、
イッシーの子供は、客観的に見て かわいいのだと思います。
・・・にしても、なんか子供の話、昔も書いたなーとおもったら、
これですね。
http://60343.diarynote.jp/200505100920140000/
昔の日記を改めて読むと、こっぱずかしいですね。
これは若さゆえの過ちなので気にしないことにします。
ここで検討したいと思っているネタは 簡単にメモしているのですが、
消化する時間がなくて だんだん リストが溜まってきてしまいました。
・ボトムデッカーさんに対抗して 無責任ドラフトの理論を考察する
・正しいシャッフルについて考察する
・勝率の算出方法と株取引の必勝法について考察する
・レーティングの計算とスカウターについての考察をする
・色マナの最適値を求め方についての再考察と計算用エクセルの改良をする
・職場のトイレ(大)の使用率からサボりが横行しているのかどうかを統計的に検定する
・ボードゲーム(Lost City、Hey! That’s My Fish! !)のエクセル化について考察する
・イッシーの子供が 恐ろしく可愛い件について考察する
どれにしようかな?
消化する時間がなくて だんだん リストが溜まってきてしまいました。
・ボトムデッカーさんに対抗して 無責任ドラフトの理論を考察する
・正しいシャッフルについて考察する
・勝率の算出方法と株取引の必勝法について考察する
・レーティングの計算とスカウターについての考察をする
・色マナの最適値を求め方についての再考察と計算用エクセルの改良をする
・職場のトイレ(大)の使用率からサボりが横行しているのかどうかを統計的に検定する
・ボードゲーム(Lost City、Hey! That’s My Fish! !)のエクセル化について考察する
・イッシーの子供が 恐ろしく可愛い件について考察する
どれにしようかな?
ちょっと前の話ですが、友人からうまい儲け話の説明を受けました。
ちゃんとがんばれば、3年で毎月100万円超の収入を得られるそうです。
すごいですね!
具体的に何をどう がんばるのかは聞いていないのですが、
必死になって成功者の真似をすればよいそうです。
・・・とどのつまりMLMの勧誘でした。
MLMって? という人は以下を参照。
http://www.mlmtrue.com/
マルチ商法というものがあることは何となく知っていましたが、
実態は知らなかったので興味本位で 勧誘活動にさらされてみました。
仕事帰りとかにちょくちょく話を聞いてみたのですが、
人の欲望に付込むなかなかうまい勧誘でした。
でも世の中のMLMアレルギーを克服するのは大変なのではないか?とも思いました。
そこそこ面白そうなので、セミナーとかにも参加してみようと思ったのですが、
事前説明を聞けば聞くほど、ネットに載っている話と同じで、どんどん興味が薄れてしまいました。
うーむ。なんだかとっても面倒くさくなってきたぞ・・・。
それくらいだったら遊びたいしなぁ。
・・・ということで、行くのは止めることにしました。
友人には、今後はこの話は持ちかけないようにお願いしました。
友人は残念そうにはしていましたが、
お互いの時間の無駄になるだけということに、納得してもらえました。
ついでにその誘ってきている友人にも マルチを止めさせる方向の話をしようとしました。
でも本人はマルチ儲ける気マンマンのようだったので、
説得しようとしても機嫌を損ねるだけで意味はなさそうでした。
・・・いちど燃え上がった欲望の火は、なかなか消えないようです。
仕方が無いので、会社は辞めないようにしながら頑張るように励ましました。
もしかしたら、3年後にほんとに毎月100万稼ぐかもしれないし。
失敗したとしても良い社会勉強になるんじゃないですかね。
(この場合 授業料は結構高いですが、大人なので自己責任ですね!)
ちゃんとがんばれば、3年で毎月100万円超の収入を得られるそうです。
すごいですね!
具体的に何をどう がんばるのかは聞いていないのですが、
必死になって成功者の真似をすればよいそうです。
・・・とどのつまりMLMの勧誘でした。
MLMって? という人は以下を参照。
http://www.mlmtrue.com/
マルチ商法というものがあることは何となく知っていましたが、
実態は知らなかったので興味本位で 勧誘活動にさらされてみました。
仕事帰りとかにちょくちょく話を聞いてみたのですが、
人の欲望に付込むなかなかうまい勧誘でした。
でも世の中のMLMアレルギーを克服するのは大変なのではないか?とも思いました。
そこそこ面白そうなので、セミナーとかにも参加してみようと思ったのですが、
事前説明を聞けば聞くほど、ネットに載っている話と同じで、どんどん興味が薄れてしまいました。
うーむ。なんだかとっても面倒くさくなってきたぞ・・・。
それくらいだったら遊びたいしなぁ。
・・・ということで、行くのは止めることにしました。
友人には、今後はこの話は持ちかけないようにお願いしました。
友人は残念そうにはしていましたが、
お互いの時間の無駄になるだけということに、納得してもらえました。
ついでにその誘ってきている友人にも マルチを止めさせる方向の話をしようとしました。
でも本人はマルチ儲ける気マンマンのようだったので、
説得しようとしても機嫌を損ねるだけで意味はなさそうでした。
・・・いちど燃え上がった欲望の火は、なかなか消えないようです。
仕方が無いので、会社は辞めないようにしながら頑張るように励ましました。
もしかしたら、3年後にほんとに毎月100万稼ぐかもしれないし。
失敗したとしても良い社会勉強になるんじゃないですかね。
(この場合 授業料は結構高いですが、大人なので自己責任ですね!)
昔は4月といえば新学期でわくわくしたものですが、この年になると違いますね。プログラムやらパラメータの改修がどっと動き出すので、バグやら障害やらに怯えてびくびくしながらすごします。
今年は相当のシステム改修があったので、どうなることかと思っていたのですが、
今日の事件は5つくらい。この平和っぷりはどうしたことだ・・・。(嵐の前の静けさなのではないだろうか?)
にしても普通に23時過ぎまで仕事があるのはどうかと思う。
おかげでエイプリルフールのネタを考える余裕も無かったし、デッキを一人回しする時間も無かった。
なんでみんな4月1日にこだわるんだYO!と叫びたい。
別に2日だろうが、3日だろうが、5月だろうが問題ないはずの仕事も結構あるんですけどねー。
・・・ちょっと疲れたので、愚痴ってみました。
明日は少し余裕がありそうなので、久しぶりにシングル価格調査でもしてみよう。
ウギンの目とか新ジェイスとか深遠の迫害者とかどうなっているんでしょうね。
ウギンの目が4枚必要な環境は、環境として壊れてます。そんな環境はユーザ離れを引き起こすので、そんなセットは作らないと思うんですけどねぇ。
今年は相当のシステム改修があったので、どうなることかと思っていたのですが、
今日の事件は5つくらい。この平和っぷりはどうしたことだ・・・。(嵐の前の静けさなのではないだろうか?)
にしても普通に23時過ぎまで仕事があるのはどうかと思う。
おかげでエイプリルフールのネタを考える余裕も無かったし、デッキを一人回しする時間も無かった。
なんでみんな4月1日にこだわるんだYO!と叫びたい。
別に2日だろうが、3日だろうが、5月だろうが問題ないはずの仕事も結構あるんですけどねー。
・・・ちょっと疲れたので、愚痴ってみました。
明日は少し余裕がありそうなので、久しぶりにシングル価格調査でもしてみよう。
ウギンの目とか新ジェイスとか深遠の迫害者とかどうなっているんでしょうね。
ウギンの目が4枚必要な環境は、環境として壊れてます。そんな環境はユーザ離れを引き起こすので、そんなセットは作らないと思うんですけどねぇ。
ツイッターでアカウントを登録してみましたが、いまいち使いこなせません。
試しにクライアントソフトも動かしてみたのですが、どうもプロキシではじかれているようで動作しません。
そもそも会社でツイッターを使おうというのに無理があるのでしょうが、
そうなるとブログとたいして変わらないような気がします。
ここのブログでさえめったに更新しないのだから、
ちょっと使いこなせないのかなーと、あきらめました。
ただ、ツイッターをうまく使おうとして 1点 参考になりました。
ここの内容は なるべく外部の人が見ても面白いように書こうとしていました。
でも、どうせ身内以外の人はあんまり読んでいないはずなので、
もっと肩の力を抜いても良いのかなと。
これからは、少し独り言気味に、もっと気楽に更新していくことにします。
試しにクライアントソフトも動かしてみたのですが、どうもプロキシではじかれているようで動作しません。
そもそも会社でツイッターを使おうというのに無理があるのでしょうが、
そうなるとブログとたいして変わらないような気がします。
ここのブログでさえめったに更新しないのだから、
ちょっと使いこなせないのかなーと、あきらめました。
ただ、ツイッターをうまく使おうとして 1点 参考になりました。
ここの内容は なるべく外部の人が見ても面白いように書こうとしていました。
でも、どうせ身内以外の人はあんまり読んでいないはずなので、
もっと肩の力を抜いても良いのかなと。
これからは、少し独り言気味に、もっと気楽に更新していくことにします。
今年もあと少しですね
2009年12月25日 つれづれ年賀状、みなさんお済でしょうか?
僕は 午前4時までかけて印刷を半分終わらせました。
なぜそんなにかかるのか?理由は以下の二つです。
・10枚以上を連続印刷すると再起動するまで色がおかしく印刷される。
・上記の影響と印刷スピードの関係で 1時間で20枚しか印刷できない
おかげで今晩は良く眠れそうです。
明日 遅刻する夢を今朝見たので、今日は早く寝ます。
僕は 午前4時までかけて印刷を半分終わらせました。
なぜそんなにかかるのか?理由は以下の二つです。
・10枚以上を連続印刷すると再起動するまで色がおかしく印刷される。
・上記の影響と印刷スピードの関係で 1時間で20枚しか印刷できない
おかげで今晩は良く眠れそうです。
明日 遅刻する夢を今朝見たので、今日は早く寝ます。
あけましておめでとうございます(遅っ)
2009年1月30日 つれづれ コメント (1)こんなかんじでたまにしか書きませんが、
本年もよろしくお願いします。
子供は昨年の11月に無事うまれてます。
写真を載せられないくらい かわいい男の子です。
最近は土日も育児に追われているので、普通に日記を再開すると、
育児日記にしかならないですね。
マジックは、平日トーナメントにちょくちょく参加していますが、
プレイヤーがヘボいこともあって、いまいち勝ちきれていません。
コンフラックスのフルスポイラーが出たので、そろそろ
次環境のことを考えていきたいと思います。
ではまた。
本年もよろしくお願いします。
子供は昨年の11月に無事うまれてます。
写真を載せられないくらい かわいい男の子です。
最近は土日も育児に追われているので、普通に日記を再開すると、
育児日記にしかならないですね。
マジックは、平日トーナメントにちょくちょく参加していますが、
プレイヤーがヘボいこともあって、いまいち勝ちきれていません。
コンフラックスのフルスポイラーが出たので、そろそろ
次環境のことを考えていきたいと思います。
ではまた。
今回も会社のパソコンからひっそりとお届けです。
そんなわけで、推敲していないのでかなりの駄文ですが、
許してください。
今年のGWは、勉強がてら C#で圧縮プログラムをつくってました。
でも圧縮率でzipやlhaには勝てていません。さすがに普及しているフォーマットはやりおりますね。もうちょっとだけがんばってみて、それからあきらめる予定です。
ちなみに、メモリ管理は自動処理にまかせっきりにしていたのですが、1MBのファイルの圧縮処理に、100MBオーバーのメモリを食ってしまいました。びっくりしたので、まずはそこから直します。
当然、ゲームは作れていませんが、上記のプログラミングにて基礎技術は習得中です。今年の夏か来年のGWに作る予定です。
マジックの方は、タルモや匪賊が速攻で殴るらしいよデッキを作ってみましたが、今一感が漂いまくりです。しかたがないので、黒系のデッキに手が伸びそうです。
今月は、後半に子供の性別が判明するので、
それ以降は命名に時間が割かれると思われます。
ですので、それまでにもろもろが一区切りつくように頑張ります。
ではまた。
そんなわけで、推敲していないのでかなりの駄文ですが、
許してください。
今年のGWは、勉強がてら C#で圧縮プログラムをつくってました。
でも圧縮率でzipやlhaには勝てていません。さすがに普及しているフォーマットはやりおりますね。もうちょっとだけがんばってみて、それからあきらめる予定です。
ちなみに、メモリ管理は自動処理にまかせっきりにしていたのですが、1MBのファイルの圧縮処理に、100MBオーバーのメモリを食ってしまいました。びっくりしたので、まずはそこから直します。
当然、ゲームは作れていませんが、上記のプログラミングにて基礎技術は習得中です。今年の夏か来年のGWに作る予定です。
マジックの方は、タルモや匪賊が速攻で殴るらしいよデッキを作ってみましたが、今一感が漂いまくりです。しかたがないので、黒系のデッキに手が伸びそうです。
今月は、後半に子供の性別が判明するので、
それ以降は命名に時間が割かれると思われます。
ですので、それまでにもろもろが一区切りつくように頑張ります。
ではまた。
お久しぶりです、SE界のパン職人こと、イッシーです。
結婚して引越したのですが、ネットが未開通のままとなっていますので、音信不通となっておりました。すみません。今日は職場からこっそりと お届けしております。
毎年この時期になりますと、
パン職人からロケット業界への転身やら、
ロケット操縦をしてカッパーウィークになっているとか、
なにやら楽しげな情報をご連絡してきました。
今年は、残念ながら普通のゴールデンウィークになる模様です。
ちなみに今は、いろいろなもののラッピングを取り扱うお仕事になっております。(パン関係のラッピングも取り扱いますが、決してパンは作りません)
あと、嫁は妊娠3ヶ月でつわりがひどくて死にそうですが、
マジックは今後もなんとなく続けていくと思います。
でも今は、圧縮プログラムを作ることに燃えているので、GW中にC#を勉強して作ってしまおうと思います。余裕があったら宿題となっているゲームのどれかも作りますので、関係者はぼんやりと期待していてください。
ではまた。
結婚して引越したのですが、ネットが未開通のままとなっていますので、音信不通となっておりました。すみません。今日は職場からこっそりと お届けしております。
毎年この時期になりますと、
パン職人からロケット業界への転身やら、
ロケット操縦をしてカッパーウィークになっているとか、
なにやら楽しげな情報をご連絡してきました。
今年は、残念ながら普通のゴールデンウィークになる模様です。
ちなみに今は、いろいろなもののラッピングを取り扱うお仕事になっております。(パン関係のラッピングも取り扱いますが、決してパンは作りません)
あと、嫁は妊娠3ヶ月でつわりがひどくて死にそうですが、
マジックは今後もなんとなく続けていくと思います。
でも今は、圧縮プログラムを作ることに燃えているので、GW中にC#を勉強して作ってしまおうと思います。余裕があったら宿題となっているゲームのどれかも作りますので、関係者はぼんやりと期待していてください。
ではまた。
ひさしぶりに近況報告
2007年7月9日 つれづれ コメント (1)気がつけば、1ヵ月以上も更新してませんでした。
どうもお久しぶりです。
今日はなんとなく興が乗ったので、ダラダラと書いてみます。
落ちは無いので期待しないように。
婚約して3ヶ月ほどたちましたが、生活リズムは さほど変化していません。ただ、余暇時間の半分が結婚式への準備に消費されるようにはなりました。
それはそれで楽しんでいるのですが、いろいろと食傷気味な感はあります。フランス料理も続けて食べると飽きますし。
並行して飲み会もやたら高頻度で発生しているので、今月はちょいとばかりビッグになれる予感がします。そろそろ3次成長期を迎える頃合かな。
マジックはもっと真面目にやりたいところなのですが、うまく時間を割けていません。残念。
これまでは好き放題に時間を使えていたこともあって、時間の使い方が適当でした。でもこれからは考えないといけませんね。結婚しているRE.氏やスカ氏のほうが普通にマジック強いので、もう少しうまく時間を使わないと。
ねぇ。
イッシーもあと数ヶ月で30才です。もうちょい大人になってもいいですよね。
三次成長期で育つのがお腹だけってのはさびしいですからね。たまには自己分析して改善を試みてみます。
どうもお久しぶりです。
今日はなんとなく興が乗ったので、ダラダラと書いてみます。
落ちは無いので期待しないように。
婚約して3ヶ月ほどたちましたが、生活リズムは さほど変化していません。ただ、余暇時間の半分が結婚式への準備に消費されるようにはなりました。
それはそれで楽しんでいるのですが、いろいろと食傷気味な感はあります。フランス料理も続けて食べると飽きますし。
並行して飲み会もやたら高頻度で発生しているので、今月はちょいとばかりビッグになれる予感がします。そろそろ3次成長期を迎える頃合かな。
マジックはもっと真面目にやりたいところなのですが、うまく時間を割けていません。残念。
これまでは好き放題に時間を使えていたこともあって、時間の使い方が適当でした。でもこれからは考えないといけませんね。結婚しているRE.氏やスカ氏のほうが普通にマジック強いので、もう少しうまく時間を使わないと。
ねぇ。
イッシーもあと数ヶ月で30才です。もうちょい大人になってもいいですよね。
三次成長期で育つのがお腹だけってのはさびしいですからね。たまには自己分析して改善を試みてみます。
何気に2日ほど会社に出かけてしまったので、
ゴールデンウィークとはいい難くなってきた今日この頃。
今日はさぼっても良かったのですが、連休明けに死ぬか、連休中に仕事するかの2択だったので、死なないほうを選んでしまいました。おかげでRE.氏との約束をすっぽかすことになってしまい、申し訳ない一日でした。
んー。もっと余裕があったはずなのですがねぇ。宝の地図、というより、地雷の地図を見つけてしまったので・・・。
さてさて、明日は婚約者がイッシーの実家にやって来ます。イッシーの家族は、多少変わっているような気ががする(まぁそれはイッシー自身も含みます)ので、彼女の反応が楽しみです。
ゴールデンウィークとはいい難くなってきた今日この頃。
今日はさぼっても良かったのですが、連休明けに死ぬか、連休中に仕事するかの2択だったので、死なないほうを選んでしまいました。おかげでRE.氏との約束をすっぽかすことになってしまい、申し訳ない一日でした。
んー。もっと余裕があったはずなのですがねぇ。宝の地図、というより、地雷の地図を見つけてしまったので・・・。
さてさて、明日は婚約者がイッシーの実家にやって来ます。イッシーの家族は、多少変わっているような気ががする(まぁそれはイッシー自身も含みます)ので、彼女の反応が楽しみです。
お嬢さんと結婚させてくださいっ
2007年4月29日 つれづれ コメント (2)「なんだとぅ、お前なんぞにくれてやるものかっ、ドカバキッ!」
というシーンをテレビ等で何度か見たことありますが、いまどきそんな頑固親父は珍しいようですね。
抜け目ないイッシーは、相手のパンチをかわし華麗にカウンターを決めるイメージトレーニングを2回してから、婚約相手の両親に会いに行いきました。しかし、逆によろしくお願いします的なことをいわれてしまい、恐縮しきりでした。うぉう、そいつは、不意打ちだぜぃ。
けっこう居辛い空間だったのですが、プリティなワンコのおかげもあって、普通に長居してました。動物を飼っていると、初対面の人を家に上げる際に便利なんだなぁと変に感心しました。
次は、彼女が家に来る番なのですが、イッシーの家にはワンコはいません。しょうがないのでペンギンゲームでもひっぱりだそうかなぁと考え中です。
にしても最近はなんだか体調が良いです。いつもよりも長い時間集中できるので、明日のPWCは頑張ります。
というシーンをテレビ等で何度か見たことありますが、いまどきそんな頑固親父は珍しいようですね。
抜け目ないイッシーは、相手のパンチをかわし華麗にカウンターを決めるイメージトレーニングを2回してから、婚約相手の両親に会いに行いきました。しかし、逆によろしくお願いします的なことをいわれてしまい、恐縮しきりでした。うぉう、そいつは、不意打ちだぜぃ。
けっこう居辛い空間だったのですが、プリティなワンコのおかげもあって、普通に長居してました。動物を飼っていると、初対面の人を家に上げる際に便利なんだなぁと変に感心しました。
次は、彼女が家に来る番なのですが、イッシーの家にはワンコはいません。しょうがないのでペンギンゲームでもひっぱりだそうかなぁと考え中です。
にしても最近はなんだか体調が良いです。いつもよりも長い時間集中できるので、明日のPWCは頑張ります。
今年はゴールデンウィークらしい
2007年4月20日 つれづれ毎年、カッパーウィークだとか、アイアンウィークだとか、いろいろ書いていますが、今年は普通に9連休の模様です。めでたし、めでたし。
そういえば春だけは、けっこう頻繁に更新している気がします。季節的に事件が多いからなのでしょうね。
春が終わるころには、また月1更新にもどると思いますが、もうしばらくは週1ペースで更新していきたいと思います。
そういえば春だけは、けっこう頻繁に更新している気がします。季節的に事件が多いからなのでしょうね。
春が終わるころには、また月1更新にもどると思いますが、もうしばらくは週1ペースで更新していきたいと思います。
「課題の棚卸」って方言ですかね
2007年4月12日 つれづれ コメント (4)「棚卸(たなおろし)」とは、管理情報と実態を照合する行為を指します。具体的には、「帳簿上は、みかん100個が倉庫にあるはずだけど、本当にあるのかな?」といった調査をする行為となります。調査して差異があれば原因調査(20個は腐っていて、20個は無くした、等々)と対策(帳簿を修正、不足分の購入、冷蔵庫の購入、管理手順の変更、反省文の提出)を行います。
さて、IT国では仕事の問題や課題を表で管理するのが風習となっています。ところがこの表がたまに実態とかけ離れてしまうことがあるので、対処漏れが無いかどうかをチェックすることが必要になります。これをイッシーの地方では「課題の棚卸」と称しているのですが、これはIT国の共用語なのですかね?
考えてみたら、課題の棚卸って実生活でも有用だなぁとおもったので、やってみることにしました。
イッシーが把握している仕事以外の課題とその状況は以下のとおり。
?マジックのエクセルプログラムの修正版の送付
→職場PCを交換する際に最新ファイルを無くしてしまったので、再作成が必要。作成〜送付に0.2人日。
?ペンギンゲームの作成
→評価関数の作成が困難。必要時間不明のため、一時凍結。
?マッキーから借りている本の返却
→本の所在確認に1人日必要。
?マジックのカード評価(アドバンテージ寄り)
→時効により対処不要とする。クローズ。
?結婚準備
今後の対応をタスクリスト化し、スケジュールに落とし込む作業がまず必要。たたき台の作成に0.5人日。その後、顧客にレビューをかける。直近の作業は、結婚相手の両親との面談がある(→課題?に記載)
?結婚相手の両親との面談
→相手方の両親に会う日取りが確定。それまでに面会時の対応を確定する必要あり。0.1人日
?デッキ(仮称:マナストレート1号)の作成
→メインボードで平森ランドが1枚不足。調達の必要あり。サイドボードは対戦デッキを想定して検証する必要があり。2500円+0.2人日。リスクとして、サイドボードの検証結果により追加の予算が発生する可能性がある。
といった感じですかね。
さて、IT国では仕事の問題や課題を表で管理するのが風習となっています。ところがこの表がたまに実態とかけ離れてしまうことがあるので、対処漏れが無いかどうかをチェックすることが必要になります。これをイッシーの地方では「課題の棚卸」と称しているのですが、これはIT国の共用語なのですかね?
考えてみたら、課題の棚卸って実生活でも有用だなぁとおもったので、やってみることにしました。
イッシーが把握している仕事以外の課題とその状況は以下のとおり。
?マジックのエクセルプログラムの修正版の送付
→職場PCを交換する際に最新ファイルを無くしてしまったので、再作成が必要。作成〜送付に0.2人日。
?ペンギンゲームの作成
→評価関数の作成が困難。必要時間不明のため、一時凍結。
?マッキーから借りている本の返却
→本の所在確認に1人日必要。
?マジックのカード評価(アドバンテージ寄り)
→時効により対処不要とする。クローズ。
?結婚準備
今後の対応をタスクリスト化し、スケジュールに落とし込む作業がまず必要。たたき台の作成に0.5人日。その後、顧客にレビューをかける。直近の作業は、結婚相手の両親との面談がある(→課題?に記載)
?結婚相手の両親との面談
→相手方の両親に会う日取りが確定。それまでに面会時の対応を確定する必要あり。0.1人日
?デッキ(仮称:マナストレート1号)の作成
→メインボードで平森ランドが1枚不足。調達の必要あり。サイドボードは対戦デッキを想定して検証する必要があり。2500円+0.2人日。リスクとして、サイドボードの検証結果により追加の予算が発生する可能性がある。
といった感じですかね。
今日は桜を見物に行ったのですが、やはり散ってしまっていました。でも逆にそのおかげで人ごみに会わずにすんだので、のんびり出来てよい一日でした。
その帰りがけに雨にあったりもしたのですが、イッシーは常に折畳み傘を持ち歩いているので、問題ありませんでした。
ときどき思うのですが、なんでみんな折畳み傘を使わないのですかね?イッシーのプログラマ的な感覚では、常に持ち歩いているほうが利口だと思います。それに、一般的な見方をしても次のような得があります。
・天気を気にする必要が無くなる。
・天気予報がはずれても、傘を買わずにすむ。
・ダイエットになる。
うーん。これだけじゃ説得力ないですかね?
プログラマ的な感覚とやらを説明したいところなのですが、結構長い話になってしまうので、続きはまたの機会に書きます。
その帰りがけに雨にあったりもしたのですが、イッシーは常に折畳み傘を持ち歩いているので、問題ありませんでした。
ときどき思うのですが、なんでみんな折畳み傘を使わないのですかね?イッシーのプログラマ的な感覚では、常に持ち歩いているほうが利口だと思います。それに、一般的な見方をしても次のような得があります。
・天気を気にする必要が無くなる。
・天気予報がはずれても、傘を買わずにすむ。
・ダイエットになる。
うーん。これだけじゃ説得力ないですかね?
プログラマ的な感覚とやらを説明したいところなのですが、結構長い話になってしまうので、続きはまたの機会に書きます。
パン屋は火星へ飛び立った!
2007年4月4日 つれづれ コメント (2)その昔、蕎麦屋の見習いが作ったロケットを、中堅のパン職人が操縦する話をしていました。
当時は、打ち上げ花火に終わる予想や、そもそも飛ばない説など、暖かいご意見が多数寄せられていました。
しかし、大方の予想を裏切り、なんとかロケットは打ち上げられ、まだ飛び続けているようです。
なんという僥倖、なんとう幸運!
でもやっぱり、この手品にも、種も仕掛けも当然あります。蕎麦屋の見習いが首になったこともありますが、後から加わった聞き上手なおでん屋のおっちゃんがMVPでした。彼がうまくゴロツキどものたまり場になったのが一番の成功要因だと思います。
とはいえ、なぜかロケットに乗りこんでしまっているパン職人のイッシーは、とても大変です。おかげ様でエイプリルフール遊びをする余裕はありませんでした。残念なことに先週から休み無く働いております。
まだロケットは打ち上げられたばかりなので、これからテポドンやICBMになるのかは不明です。でもまぁとりあえず、死なずにすんで良かったです。
当時は、打ち上げ花火に終わる予想や、そもそも飛ばない説など、暖かいご意見が多数寄せられていました。
しかし、大方の予想を裏切り、なんとかロケットは打ち上げられ、まだ飛び続けているようです。
なんという僥倖、なんとう幸運!
でもやっぱり、この手品にも、種も仕掛けも当然あります。蕎麦屋の見習いが首になったこともありますが、後から加わった聞き上手なおでん屋のおっちゃんがMVPでした。彼がうまくゴロツキどものたまり場になったのが一番の成功要因だと思います。
とはいえ、なぜかロケットに乗りこんでしまっているパン職人のイッシーは、とても大変です。おかげ様でエイプリルフール遊びをする余裕はありませんでした。残念なことに先週から休み無く働いております。
まだロケットは打ち上げられたばかりなので、これからテポドンやICBMになるのかは不明です。でもまぁとりあえず、死なずにすんで良かったです。
ある日ある時ある場所で
2007年3月4日 つれづれ コメント (6)生まれて初めてプロポーズというものをしてみたのですが、さっくりと受理されました。
そんなわけで、イッシーはそのうち結婚するらしいです。
そんなわけで、イッシーはそのうち結婚するらしいです。
実は、今年の目標の一つに週一でここを更新というのがあったのですが、やっぱりくずれてしまいました。
うーん。一ヶ月ももたなかったか・・・。
って、自分でやっぱりとか言っている時点でそうなるのは自明でした。
さて、下に書いている納豆ダイエットですが、大嘘だったらしいですね。
まぁ健康には悪くなかったので良しとしています。
さすがに1日2食は続けていませんが、夜食がわりに食べてたりします。
マジックは、リストもまじめに見ていなかったのですが、
今日の帰り道にシングルを見ていたらデッキが作りたくなってきました。テンポで評価している人がいるから、反対にアドバンテージで評価してみようかなーと思います。
うーん。一ヶ月ももたなかったか・・・。
って、自分でやっぱりとか言っている時点でそうなるのは自明でした。
さて、下に書いている納豆ダイエットですが、大嘘だったらしいですね。
まぁ健康には悪くなかったので良しとしています。
さすがに1日2食は続けていませんが、夜食がわりに食べてたりします。
マジックは、リストもまじめに見ていなかったのですが、
今日の帰り道にシングルを見ていたらデッキが作りたくなってきました。テンポで評価している人がいるから、反対にアドバンテージで評価してみようかなーと思います。